医療用ウィッグを選ぶ前に知ってほしい、安心の3つのポイント

実際に多くの方が気にされる
“本当に知りたい3つのポイント”を、美容師(ウイッグスタイリスト)の目線でわかりやすくお伝えします。

1・見た目が自然で、自分らしくいられるか

一番多いご相談が、
「自然にみえるか」「バレないか」です。

安心して毎日を過ごすには、ウイッグ選びがとても重要です。

◊ウイッグ選びのポイント◊
*地毛に似た、ウイッグの毛材を選ぶ
*頭のサイズに合ったウイッグを選ぶ
*分け目に、人工皮膚(地肌のように見える素材)があるウイッグを選ぶ
*ウイッグを似合うようにカットする

2・敏感な頭皮にも優しく、着け心地がいいか

抗がん剤治療中は、乾燥しやすく頭皮もとても敏感になります。
「かゆみ」「ムレ」「締め付け感」
が気になることもあります。

医療用ウィッグは、肌に優しい素材、通気性が良く軽い素材のものが多いです。さらにインナーキャップなどで、汗を吸わせたり負担を軽減することもできます。
想~SOU~のウイッグは、頭痛もちの方なども快適にお使い頂ける軽い素材のものを取り揃えております。
インナーキャップ、ウイッグ用汗とりシート、ズレ防止バンドなど少しでも快適に過ごせるようなアイテムもございます。

3・お手入れが簡単で、長く使えるか

お手入れのしやすさ、耐久性も大切なポイント。

◊人毛ウイッグはヘアアイロンやドライヤーが使える一方、雨で広がり、傷みやすく定期的なケアが必要です。

耐久性は、1年程度。

◊人工毛ウイッグは、型崩れしにくく日々のお手入れは簡単ですが、毛材がチリつきやすいものもあり静電気がおきやすいです。

耐久性は、3か月~1年半
商品により、大きく異なります。

ウイッグを使う場所、頻度、ライフスタイル、、、、
お一人おひとりの事情は、異なります。

お手入れの仕方も

*毎日ヘアアイロンで巻き髪をしていた方、
*ドライヤーで乾かすだけの方、
など、これまでの生活もウイッグ選びの大きなポイントです。

 

大切なのは、
「自然さ」「快適さ」「お手入れのしやすさ」

そして何より”安心して毎日を過ごせる”よう

心の負担と、お手入れの負担が少ないウイッグ選びです。

想~SOU~では、
しっかりとカウンセリングをし、
お顔にも、ライフスタイルにも合わせたウイッグ選びからサポートいたします。

カウンセリング付き
ウイッグ無料試着相談(50分)

安心してご来店いただけるサロンです。
ご相談だけでも構いませんので、
どうぞひとりで悩まず、ご相談ください。